音大生・音大卒向けに就職や転職のサポートを無料で行うサービスです。

練習・本番が忙しい中、就活を乗り越えるための工夫とは?~音大生の就活体験談 vol. 5~

 
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは!音大生就活支援サービス「ミュジキャリ」編集部のなつぼっくりです。
今回は、就活を終えた国立音楽大学の4年生にインタビューを行いました!

「音大からどうやって就職するの…?」「どうやって志望業界を見つけるの…?」など、就活に関して悩みや不安がある方も多いのではないでしょうか?

そんな皆さんに読んで頂きたい記事です(^^)

自己紹介

なつぼっくり:こんにちは!本日は、お忙しい中ありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いできますでしょうか?

Nさん国立音楽大学で管楽器を専攻しているNです。現在、ミュジキャリの公式メンターとして、23卒音大生の相談に乗ったりイベントに登壇したりしています。大学卒業後は、人材業界の企業に就職します。

なつぼっくり:ありがとうございます!本日は、就活体験についてお伺いしていきたいと思います。宜しくお願いします!

就活を始めた時期・理由

なつぼっくり:Nさんが、就活を始めた時期はいつくらいでしょうか?就活をしようと決められた理由についても教えて頂きたいです。

Nさん3年生の1月頃です。沢山悩んだ結果ですが、一番は経済的に自立するためです。

なつぼっくり:多くの音大生が考えることですね…!それまではどのような進路を考えていたんですか?

Nさん:大学に入った時から演奏家としてやっていきたいと思っていました!演奏家としてやっていくために、大学院への進学を考えていました。就活自体を考え出したのは3年の秋でした。

ただ、学校が忙しすぎて全く手が回らなくて…実際の就活は、後期の試験が終わった2月から始めました。

なつぼっくり:実技の忙しさの中で就活をしないといけない、というのは音大生ならではの悩みですね…

Nさん本当にそうですよね!元々演奏家になりたくて音大に行ったので、演奏をしているとやっぱり音楽を続けたいな…と思うこともありました。

ただ、現実的に考えて、自分にとって1番良い選択肢は就職だと思いました。演奏以外にも生きる選択肢を持ちたいと思いましたし、就活しようと決めた以上頑張ろうと心に決めました。

なつぼっくり:何事においても「心に決める」というのは大切なことですね!

業界・入社先の決め方

なつぼっくり:就活を始められてからどのように業界を絞っていきましたか?

Nさん自身の市場価値を高めたいと思って、ソリューション営業ができる業界を見ていました。

なつぼっくり:い、意識が高い…!市場価値を高めたいのはなぜでしょう? 

Nさん私、承認欲求強くて…(笑)仕事ができる人になりたし、周りに認められたい、という思いが強くて。頼られたいんです。そのため、自分の介在価値が高い、無形商材を扱いたいと思いました。

あとは会社に仕事を指示されるよりも、自分で役割を取っていきたいと思っていました。お客様に売るだけではなく、お客様の役に立ちたいと思って、ソリューション営業ができる業界を見ていました。

なつぼっくり:具体的にはどのような業界でしょうか?

Nさん:人材業界、広告業界、デベロッパーを中心に見ていました。その中でも特に人材業界が自分に合っていると思いました。

なつぼっくり:なるほど…!人材業界の中でも今の内定先に入社を決めた理由はなんでしょうか?

Nさん:規模が小さいところがあっていると思いました。また、選考や面談で関わってくださった、全ての方の人柄が素敵だったからです。また、挑戦したい人を応援する風土にも惹かれました。

なつぼっくり:どんな人と働くか、というのは本当に大切なことですね!

音大生の就活について思うこと

なつぼっくり:就活をしていると音大生ならではの大変なところもあったのではないかと思います。音大生ならではの就活で頑張るポイントってありますか?

Nさん音大特有のエピソードを、いかに一般の方々にもすごさがわかるように伝えるかだと思います。 ガクチカも自己PRも音楽のことをお話しました。興味を持ってもらえたのは、実技試験の成績を挙げたことです。

工夫を重ねて練習し、順位をあげたことを評価してもらえました。また、長時間頑張ったことを評価してもらえました。

なつぼっくり:音大生ならではのエピソードですね。話す上で気をつけたことはありましたか?

Nさん1日●時間、期間は■ヶ月、▼位から▲位、と音楽を知らない人でも分かってもらえるように数字を使って具体的にお話するようにしました。

 また、専門用語も使わないようにしました。例えばオーケストラのことは「管弦楽サークル」と言い換えるようにしました。

なつぼっくり:「インペク」とか「門下」とか、音大生にとっては当たり前の言葉でも、一般の方にはそうではないものもありますものね…!

Nさんまた、練習との両立は本当に大変で、中々うまくいきませんでした。

「7月に実技試験があるのに…!」と、とても焦ってしまいましたが、春の時点で「就活は5月で終える!だめだったら諦める!」と自分に締め切りを設定し、その期間は就活に集中することにしました。その結果、5月に内定を頂くことができました。

なつぼっくり:ス、ストイック~!何となく就活を続けるよりも、具体的に目標を持って期限を設定するのは大切ですね。逆に、就活中、音大生で良かったと思えた瞬間は何ですか?

Nさん面接で、音大生であることから話が広がっていくなど、面接官に興味を持ってもらえることが多かったことです。

また、今まで当たり前に頑張ってきたことを普通に話すだけで、「すごいね!」と言って頂けました。音大生の当たり前は、世間の当たり前ではないんだな、と感じました。

なつぼっくり:確かに、音楽を続けているのって私たちにとっては当たり前ですが、世の中の当たり前ではないですものね。就活中、ミュジキャリを使ってみていかがでしたか?

NさんESの添削や面接対策には本当に助けられました。周りに就活の相談をできる人が少ない状況でも、ミュジキャリがあったので就活を乗り越えられたと思います。また、ミュジキャリのイベントで同じ大学の子に出会い、お互いに相談し合うこともありました。

なつぼっくり:同じ仲間を見つけて、励まし合えるのはミュジキャリのよいところですね!

後輩へのメッセージ

なつぼっくり:最後に、進路について考えている後輩音大生にメッセージをお願いします。

Nさん就活中は精神的にしんどい思いも沢山すると思います。そんな時に相談できたり励まし合える仲間をミュジキャリで沢山作ってほしいです。

私もうまくいかず、病んでる時もありました。音大では、就活の話がしづらい事もありますが、是非他の人に話してみてください。講座を受けるだけではなく、自分で仲間を見つけてみて下さい。納得内定をもらえるよう応援しています!

なつぼっくり:本日はありがとうございました!

==============================================

「期限を区切る」「仲間を見つける」など、工夫を重ねて就活を乗り切ったNさん。そういう工夫をされたからこそ、辛いことも乗り越えられたのだろうな、とお話を聴きながら感じていました。

==============================================
【23卒・既卒就活&転職活動をご検討中の方へ】

ミュジキャリでは、2023年卒業予定の音大生の方、音大卒業生の方を対象に面談を行っています。音大生専門のアドバイザーに就職や進路・キャリアに関する悩みを相談してみませんか?

▼23卒の方はこちら▼
https://musicari.jp/23soudan04/

▼既卒就職・転職活動をご検討中の方はこちら▼
https://musicari.jp/ktsoudan11/

 

この記事を書いている人 - WRITER -