音大生・音大卒向けに就職や転職のサポートを無料で行うサービスです。

「覚悟を決めて音楽経験に自信を持つ」難関音大から就活をした音大生が語る就活体験記

 
この記事を書いている人 - WRITER -
桐朋学園大学ピアノ専攻四年生 ミュジキャリ一期生として就活をしていました。 最近エヴァンゲリオンにハマっています。 見ていた業界は、鉄道と不動産デベロッパーです。

卒業後どうしよう…?と将来について悩みを抱えている音大生は多いのではないでしょうか。

一般企業に就職したいけど周りに同じような人がいない、就職はしたいけど音楽は続けたい、留学しようと思っていたけれど情勢的に就活をしたい、、、など葛藤がたくさんあると思います。

そこで今回は「内定者インタビューvol.2」として、日本最難関音楽大学ピアノ専攻で大手OA機器メーカーからエンジニア職の内定を獲得した21卒音大生に音大生就活のアレコレをインタビューをしました!!

音楽の道に進むか悩んでいる人や音大から就活をすることに自信がない人は勇気を貰える記事になっています✨

【プロフィール】

対談者 有海友加里 東京藝術大学大学院ピアノ専攻 内定先:大手OA機器メーカーのエンジニア職

筆者  くまくま 桐朋学園大学ピアノ専攻 内定先:鉄道会社総合職

 

就活の道に決めた理由は?

 

一言でいうと、自立したいと思ったからです。
学部時代にクラシックの演奏会で配られる挟み込みのチラシを見ていた際に、経歴が凄い方でも知らない人が多いことに気が付きました。音楽の世界の厳しさを実感し、その時から「どうやって生きていきたいか?」を自分に問い始めました。

悩みながらも一旦は伴奏者としてやっていこうと院へ進学しましたが、音楽家としての覚悟と安定性を天秤にかけたり、30歳になったときにキャリアウーマンになっている姿と音楽一本でやっている姿を想像したりして、キャリアウーマンになっている自分の方が自分は好きだと思い就活の道に決めました。

有海友加里

東京藝大だとかなり実技に熱心な環境だと思うのですが、就活に後ろめたさみたいなものは感じませんでしたか?

筆者

ある程度自分でかなり腹をくくっていたのであまりありませんでしたが、ミュジキャリに出会ってからは全力でやりきるぞ!とちゃんと自信を持った選択になりました。
ミュジキャリを利用してからは、人に協力を仰いででも堂々と全力で頑張る覚悟が決まりました。

有海友加里

どんなふうに業界を決めていった?

自己分析をして自分の性質を知り、「どんな自分が好きか?」という視点で決めていきました。

自己分析の結果、大量のお客様相手に「失敗しても次々!!」という取り組み方はストレスだということ、「ミスは許されないけど時間をかけて取り組む」ことが好きだと自分で分かりました。そして、業界や企業のことを調べるとB to BメーカーやIT(エンジニア職)が自分の性質にぴったりだと思い志望業界にしました。最終的には、コロナウイルスの影響を鑑みてIT(エンジニア職)を第一志望にしました!

有海友加里

たしかに、世の中の情勢を考えてエントリーすることは大切ですよね…。インターンもB to BメーカーやITに絞っていたのですか?

筆者

いいえ、インターンは絞らずにに受けていました!
インターン人気ランキングや身近なサービスの会社など、「会社とはどんなところか」を学ぶ目的で幅広く参加していました。

有海友加里

幅広く企業を見ると様々な発見があって面白いですよね!

筆者

内定先に決めた理由は?

理由は3つあります。1.客先常勤という他社に出向いてする仕事がないこと、2.大手なのに転勤がないこと、3.女性が働きやすい環境、です。

ホワイト500のホームページでやりますと宣言していることをきちんとやって結果を出しているところや、「個人のスキルアップが会社の成長になる」という会社の考え方にも魅力を感じ、ここなら納得感とモチベーションをもって働けると思いました。

有海友加里

このような優良企業の情報はどのように集めたのですか?

筆者

ホワイト500に認定されている会社や四季報のランキングに載っている会社を調べて、実際の社員さんとお会いして会社の雰囲気などを感じ取っていました!

有海友加里

なるほど。身近な有名企業以外にも、魅力的な企業はたくさんあるのですね!

筆者

音大生ならではの、頑張るべきポイントは?

自分が音楽にどう向き合ってきたのか、今後どう向き合っていくかを明確にすることです。
そこを明確にして自分なりに音楽にケリをつけないと、自分の軸がブレて就活の足を引っ張ることになるので乗り越えなければいけない壁だと感じます。

どう音楽で結果を出してきたのか、なぜ音楽じゃないのか、今後どう活かしていきたいのか…などを明確にして、「ここまで音楽をやってきた自分」を誇りに思えたら勝ちです。話し方にも自信が現れて、面接で堂々と音楽経験を語れますよ。

有海友加里

わかります、これは私も沢山向き合った部分でした…!具体的にどのように明確にしていきましたか?

筆者

自己分析(単体)と、自己分析も兼ねて様々なESを書くことです。
ESで様々な質問をなげかけられると思うのですが、なんとなくそれっぽいことを書くのではなくて自分の価値観を深掘りしながら書くことで自分の考えが明確になりました。

有海友加里

たしかに、抽象的な言葉で価値観を問われるESも多いですよね。一つ一つの作業を丁寧にするところが有海さんらしいですね!(笑)

筆者

音大生で良かったと思えた瞬間は?

面接やESでお話しするネタが多いこと、そのネタに新鮮味があることです!
音楽で頑張ってきたことをきちんと整理すると、就活でアピールすることはたくさんありますよ!

有海友加里

自己PR、がくちかの内容は?

自己PRは自分自身の性質を書きました。

「毎日計画的に目の前のことを達成することで大きな目標を達成する。目標設定をして、自分との約束を絶対に破らない。」という自分の性質が伝わるように書きました。

私は、毎日自分で決めたタスクを必ずやり遂げ少しずつの成長を重ねることで、結果的に大きな成果を出してきました。
まず取り組む上で確実に到達したい目標を設定し、それから逆算し、1日単位で努力行動目標を決めます。その自分との約束はこれまで破ったことはありません。約束を実現し続けるため、食事・睡眠・運動をコントロールし、毎日努力ができるコンディション維持の方法を熟知しています。
このような地道な積み重ねを欠かさず続け、高校卒業時に皆勤賞と模範生徒としての表彰をうけました。22年間続けてきたピアノでは、◯◯県で1位、△△大会金賞、~~大会銀賞などの到達したい目標以上の結果を残してきました。
数々の成功体験を経て、より、努力は裏切らないということが私の信念になりました。

がくちかは「行動」が伝わるように意識して、伴奏を頑張ったことを書きました。

私が学生時代頑張ったことは、信頼を得続け、多くの演奏機会を得ることです。
まず自分を知ってもらうため、◯◯科の学生に文化祭の伴奏をしたいと直談判し、採用され、◯◯科50名と△△科1名と親密になることが出来ました。その後も伴奏が大好きだと公言し続けたところ、伴奏依頼を多く受けるようになりました。でもある日、たくさんの依頼を不誠実にこなすライバルに仕事を取られることがありました。
そこから特に気を付けたのが、信頼を得続ける努力です。私に頼みたいと思ってもらえる独自の付加価値を考えました。
演奏会の企画・運営・演奏やコンクール入賞などの実績を重ね、
約束や時間を守り、一緒に創り上げる音楽への妥協しない姿勢を徹底することで、
安心して仕事を依頼できる人になる努力をしました。振り返ると自分らしい仕事に共感する仲間を見つけることが出来ました。
これからも自分を高めつつ、人にも価値貢献する自分でありたいと思います。

有海友加里

ミュジキャリで就活をして良かったこと

精神的な面では孤独じゃなかったこと、就活スキルの面では自己分析や面接練習など実践的なことができたことが良かったです。
ミュジキャリでの就活支援を通して、過去の努力は社会で生きると心から思え、音大卒に引け目を感じずに自信を持って行動できました。
就活は長期戦なので、共に頑張れる仲間は本当に大事だなあと思います。

有海友加里

音大→就活は負け組?

そもそも「勝ち組とは?」ですが(笑)就活をすることは人生において魅力的な活動だと思います。就活を通して将来のことを深く考えたり社会や自分のことを知ったり、得るものが大きいです。就活をした上で音楽の道に戻るとしても、音楽の強みにも繋がると思います。

音楽から逃げるような気持ちがゼロではないことは分かりますし、「音楽を捨てるの?もったいない。」という言葉をかけられることもあると思います。しかしそもそも、社会人になる=音楽を辞める必要がある、ではないです。 一生涯の友となるような音楽の深め方や楽しみ方を知ったことはかけがえのない期間ですし、今後の糧になると思います。

有海友加里

就活で得たもの、変わったことは?

自分は井の中の蛙だったなあと気付きました(笑)色々な方とお話しすることで働いている人を尊敬するようになりましたし、全ての会社が理念を持って事業をされていることを知って感銘を受けました。

有海友加里

中長期的な夢は?

長期的な夢を掲げないタイプですが(笑)自分が好きな自分であり続けること、周りの変化を吸収し成長し続けることを大切に仕事に尽力したいです!

有海友加里

後輩へメッセージ

がむしゃらに頑張って、たまに軌道修正してもらって、しんどい日々を乗り越えたら、絶対に自分を好きになっているので頑張ってください!頑張るとはいっても身体の健康は大切にしてくださいね。応援しています!

有海友加里

有海さん、ありがとうございました!!この記事を読んで、音楽を頑張ってきたことに自信を持てる音大生が増えてくれると嬉しいです!

筆者

ミュジキャリでは、音大や音楽系学部に特化した就活支援サービスを無料で行っています。

有海さんや筆者もミュジキャリで音大生の戦い方を学び、納得内定を頂きました。

就活すると決めている方はもちろん就職するか迷っている方も、まずはメンバー登録をしてみてください♪

この記事を書いている人 - WRITER -
桐朋学園大学ピアノ専攻四年生 ミュジキャリ一期生として就活をしていました。 最近エヴァンゲリオンにハマっています。 見ていた業界は、鉄道と不動産デベロッパーです。